食べもの 食感は肉のような 大豆と玄米のベジミンチでマーボー豆腐レシピ 店頭でミンチ肉の代用品ベジミンチを見かけ購入しました。 肉のような食感だけど大豆と玄米由来のたんぱく源で気になります。 高タンパク・低脂質食品で口に合えばなお嬉しいです✨ 原材料 ベジミンチの原材料は、脱... 2023.03.29 食べもの
食べもの 柔らかくてたべやすいブロッコリーのオリーブオイル蒸し ケーキ屋さんの店頭で陶器の白うさぎを見つけました。 ほっこりします☺ 春休みに入りましたので、子供のお昼ごはんを用意する仕事が増えました。 学校へ通って、給食が出てくるのはありがたい事だと感じますね。 好き嫌... 2023.03.23 食べもの
食べもの みそとかつおぶしだけ具なしみそ汁が美味しい デトックスにも 暖かい日が増えてきましたね。桜が咲いている風景も見かけるようになりました。 4月の気配も感じられます。 ところで汁物といえば、具の入った汁物を連想していましたが、具がなくても立派なみそ汁ですよね。 具なしの味噌汁の... 2023.03.22 食べもの
食べもの ホットケーキミックスにみりん追加でしっとり・ふかふか甘さは控えめ 2月も月末で3月が間近です。月日と季節の移り変わりは早いですね。 先日TV番組でみりんの特集をしていたのですが、ホットケーキに入れると しっとりふわふわになるレシピがあったので作ってみました🍳 作り方を共有しますね... 2023.02.26 食べもの
食べもの スープストック東京福袋 東京チキンカレー 緑の岩塩のスープ まだまだ寒いですが、3月ももうすぐ。 桜の季節もそう遠くないのかなと感じています。待ち遠しいですね。 スープストック東京の2023年福袋を購入し、少しづつ食べ進めています。 その後を追記していこうと思います。 ス... 2023.02.22 食べもの
食べもの 玉ねぎの箱買いは重宝します。期待できる健康効果も。 少し暖かくなり、また寒くなるのが繰り返されますね。少しずつ暖かく、日も長くなるのを感じる最近です。 常備野菜として、玉ねぎ・人参・ジャガイモを切らさないようにしています。そういう方も多いのではないでしょうか。 中でも玉ね... 2023.02.16 食べもの
食べもの パイシートで作る 簡単だけどおしゃれな持ち寄りできるキッシュ 暖かい日も少しずつ増えてきているように思う最近です。 2月も半分過ぎようとしていて日々早いですね。 パイシートを使う料理はハードルが高いイメージがありましたが、使ってみると便利な食品だと思います。 トースターでも膨... 2023.02.14 食べもの
食べもの 人参まるごと1本・油揚げ・料理酒で作る炊き込みご飯・簡単 2月のイベントの1つ節分ですね。 節分は1年に4回、2月立春・5月立夏・8月立秋・11月立冬の前日にあるそうで 中でも旧暦で1年の始まりとされていた、2月の節分が1番重要とされるようです。 新しい年に向け厄払いの意... 2023.02.03 食べもの
食べもの お餅をフライパンで焼くパンケーキ モチモチ食感で朝食やおやつに 引き続きの寒波で寒さが続いています。 外にある水道が氷り、地植えしているバラの花も凍って寒そうでした。 暖かさが戻ってくれると嬉しいです。 さてお正月のお餅、もう消費されましたか? 我が家は早々消費して追加購... 2023.01.29 食べもの
おすすめ もっちり甘いもんげーバナナとアップルバナナを購入食べ比べしました こんにちは。 少し寒さが和らいでいる最近です。暖かいと外出する際には助かります。 まだ1月も途中なのでまた寒さが戻ってきますよね。 最近希少種のもんげーバナナと、アップルバナナを購入し、完熟するまで待って試食しまし... 2023.01.16 おすすめ食べもの