こんにちは。
12月は華やかなイベントの多い時期であり、気分的に忙しい時期でもありますね。
寒さも深まってくるので、体調に気を付けて過ごしたいものです。
最近もともと好きな、お豆腐・大豆を使ったおかずを好んで食べています。
週末に煮たコーヤ豆腐。
調味料やだしでしっかりめに味付けすると進み食べ続けました🍳
女性に嬉しいイソフラボン・サポニンが豊富✨

家計に優しい コーヤ豆腐の煮物レシピ 女性に嬉しい栄養・旨味豊富
台風通過後、さらに気温が下がってきました。
一気に気温が下がったり、上がったりなので、着るもを迷うし
暑すぎた寒すぎたということが起こり、気候が読めないので失敗しつつ過ごしております☺
気温が下がっ...
以前アップした記事です☺
ホッとする味の 炒り豆腐
今回は木綿入り豆腐で、くまの限界食堂さんのレシピを参考に作りました。
材料
木綿豆腐1丁約350g・人参80g・こんにゃく(糸コン)100g・鶏ひき肉100g・溶き卵1個・干しシイタケ2個・水100cc・ごま油大さじ1●醤油大さじ1半分●みりん大さじ1●砂糖小さじ2●干しシイタケのだし半分
下準備
- 干しシイタケ2個は水100ccで戻す
- 人参80g・こんにゃく(糸コン)100g・干しシイタケは細切りに
- 豆腐は大きめにちぎり、塩を入れた熱湯で3分茹でざるに上げる
- ●印の調味料を合わせる
作り方
- ごま油をひき、人参、こんにゃくの順で炒める。
- 鶏ひき肉を加え、干しシイタケのだしを半分ひき肉にかけて炒める。
- 豆腐を加え炒め●印の調味料も加え炒める。
- 煮汁が3分の1程度になったら、火を消し、溶き卵を加える。
- 再び火を入れ卵に火を入れる。
食べてみた感想
干しシイタケのだしをこんにゃくや豆腐が吸収してくれるようで、飽きずに食べ進められる味に仕上がりました。
淡白な豆腐をパクパク消費できます☺
消化に良い食材を使うので、夜食にも良さそうです🌃
プレゼントされたい🎄クリスマスに向けの・華やかな商品が出てきましたね☺
クリスマス お歳暮 ギフト スイーツ ヨックモック プレゼント YOKUMOKU お菓子 御歳暮 洋菓子 詰め合わせ ホリデー シーズン アソート 26個入り