こんにちは。
散歩コースでコスモスを時々見かけるようになりました。
秋の到来を感じます。
過ごしやすい時期に向かっているので、咲いている期間を長く楽しめると嬉しいですね🌸
物価上昇で家計も圧迫され気味ですが、家計に優しい食材の木綿豆腐で、
白いマーボー豆腐を作りました🍳
白いマーボー豆腐の材料・作り方
材料
- 木綿とうふ1丁・好みの豚肉100g・ニンニクチューブ、ショウガチューブ各小さじ1・長ネギ半分・しめじ50g・人参20g (みじん切り)
- ●鶏がらスープ素大さじ2 ●醤油大さじ2 ●塩小さじ3分の1 ●片栗粉大さじ2 ●水300cc・ごま油小さじ2
作り方
- 野菜はみじん切り・豚肉も細かく切っておきます。
- ●の調味料を合わせておきます。
- ごま油をひき、ニンニク・ショウガチューブ入れて豚肉を炒めます。
- 火が通ってきたら野菜を投入し炒めます。
- 大き目に切った豆腐と、合わせ調味料を加え約3分中弱火で煮込みます。
- とろみがついたら完成です。
↓
↓
実食してみた感想
以前は市販のマーボー豆腐の素を使い、野菜を追加して作っていましたが
調味料を配合して作るレシピを知ってからは、自家製マーボー豆腐に変わりました。
調味料がシンプルなので優しい味付けになっています。
ひき肉を使えが刻む手間が省けて楽です。
また辛みが欲しい時は七味をかけるか、煮込みの際に鷹の爪を加えてもいいです。
野菜やキノコは、好みの物に置き換えが可能です👌
献立に迷ったら、焼売もいかがでしょうか🍳

繰り返し作っているやわらか焼売レシピ 余った皮とチーズおやつ
こんにちは。
残暑が続きますね。体の疲れが気になる季節なので
よく食べて、よく休んで、体に疲れを疲れをためないようにしたいです☺
焼売はお家で作る派と、お店で買う派のどちらでしょうか。
私はこのレシピを知るまでは購入...