3月も残りわずかですね。
最近雨が降ることが増えたと感じていますが、暖かくなったとも感じます。
季節の移り変わりを感じますね🌸
ホットケーキをちょくちょく焼いていて、マイブームは絹豆腐入りホットケーキです。
豆腐の味はほとんど感じずふわっと食べやすいのです。
今回は小麦粉から米粉に変更して作ってみたのでレポートしますね。
春休み中のおやつや朝食にも活躍してくれるレシピですよ🍳
米粉と絹とうふを使ったホットケーキ
材料
絹とうふ150g・卵1個・好みの砂糖20g・米粉150g・ベーキングパウダー4g・塩1つまみ・牛乳または豆乳適量
作り方
- 絹とうふをつぶしながら、溶き卵と混ぜ合わせます。
- 米粉・砂糖・ベーキングパウダー・塩1つまみを加え入れさらに混ぜます。
- 牛乳または豆乳は生地が流れ落ちるように調整のため様子を見て入れます。
- 中弱火で表3分、蓋をして裏を3分焼きます。
- くしを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。
中弱火で表3分、蓋をして裏を3分焼きます
カリっふわっの完成品
砂糖の量を調整できるので、米粉の生地は自分で混ぜ合わせています。
市販のホットケーキミックスを使うとより簡単ですね。
生地が固めなので出来あがりのホットケーキも、丸ではなくガタガタした形に仕上がるのですが
それはそれで愛着感じますよ☺
小麦粉と絹とうふで作るホットケーキ

厚くてフカフカでもちもち 絹とうふを使ったヘルシーホットケーキ
3月に入り一気に暖かくなりましたね。寒の戻りはないのか気になりますが。
卒業・入学・進級・就職等であわただしくなる時期でもありますね。
マスクの着用も個人の判断に委ねられるようになりますし、流れが変わってきているのかな。...
米粉のホットケーキミックス
【マラソン限定!最大2,000円OFFクーポン配布中】《メール便で送料無料》桜井食品 お米のホットケーキミックス 200g × 3袋